五竜杯でのドラフト組に突撃して、遊んでみました。

8ドラで
ぶれんたん:グリコン
みつひで:赤単t緑
ヰチさん:緑白ビート
orzさん:バント対立
ダルさん:青黒コン
azabuさん:グリコン
ブラマスさん:青白コン
ヒサヤさん:オース

で3-0はオース 青白コン。
全く見ておらず、どんな構成だったか興味あるので見た人は情報ください。

キューブのバランスはなかなかの評判だったので良かった。
ただ、これだけコントロール多いのはプ-ルがコントロールに寄ってるってことかねー。
けっこうアグロ用のカード入れたつもりだったけど、まだ足りんのか?

とりあえず、出た意見等をふまえてまた中身少しいじりました。
たくさん回してどんどん改良したいのでやりたかったら声かけてください。
あと中身知りたい人も声かけてくれれば公開します。

カード提供してくれる人も大募集中です。以下参照。
http://datakdtk.diarynote.jp/201301290111268761

コメント

ヰチ
2013年5月8日9:21

3-0はブラマスの青白コンだったよ。
ひさやさんのオースは、多色コントロールにオースが入ってる感じ。

nophoto
だる
2013年5月8日14:55

>>いっちー
そうそう。
ちなみにブラマス青白は一時期のタップアウトコンみたいな感じで、白タイタンが強くて弾け飛んだ。
アクザン、終末、緑罠くらいは寄付できそう。ちなみに、全体リストも公開したほうがアドバイスがしやすいのでは。個人的には放浪者の小枝・旅行者の護符よりはまだ探検の地図やバネ葉の太鼓のほうがマシだと思う。

ぶれんたん
2013年5月8日22:54

いよいよコントロールばかりですね。
これはプールが悪いのか、参加者が悪いのか。

グールとか小枝とかは流石に抜きました。
全体プールはそのうち貼りましょうか。

ぶれんたん
2013年5月8日23:17

>>だるさん
適当にトレード用カード持ち歩くんで今度にでもお願いします。

nophoto
だる
2013年5月9日9:28

まとめると
○○○ 青白コン
○○× 青黒コン
○×○ オース
×○○ グリコンor赤t緑
○×× 緑白ビート
×○× グリコンor赤t緑
××○ バント対立
××× グリコン
ってこと?たしかにコントロールが強すぎるかもわからんね。

みつひで
2013年5月9日19:41

俺(赤単t緑)が×○○やね。
流れてるカード見てて別にビートパーツ足りてないようには感じなかったしキューブで8人中2人ビートならまあいいんでね? という気がする。
ただスペルと生物の比率を各色で揃える必要はないと思うけどね。青はスペル多め、緑や白は生物多めでええやないか。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索