デッキはボロス。
デッキが無い故の消極的な選択というわけではなくて、練習会で仮想敵として自分で結構回していたこと、ブン回りのハメパターンが色々あることから1週間前ぐらいから、積極的にボロスでいこうと決めてた。
満足なデッキを作れなかった、PTという大舞台で日和ったっていうのは確かにあったけど。
前日ヤソさんが組んでたボロス(地獄乗り→修復の天使)がなかなか手強かったので、少し勝手に取り入れさせてもらった。
...と、思ったら本人全然違うデッキ使ってたもんなぁ。やっぱあの人ばけもんや。前日夜にボロス組んで持ってきたら、普通それ使うと思うよ。
結果
初日
げんちく 3-2。負けたのはドランカラーのウルフィーデッキとトリコの奇跡コン。
1stドラフト
初手グリセルブランドから、3だか4手目で死の影とれたので黒単気味で。3-2でアンセム天使が来て、白が2色目として現状一番強そうだったからそこで黒白決定。
修正入るの黒以外じゃんっていうツッコミは禁止。とった直後に気付いたよ。
デッキそんなに強くなかったし、R8で1回2/2殴り忘れて、ちょうどその分足りなくなって負けたりで1-2。
4-4でなんとか初日抜け。
2ndドラフト
初手ラムホルトから緑単気味に。2パック目で2/1狼とか腕力魔道士とか来て笑いが止まらなかった。結局、狼3枚、腕力魔道士3枚、カウンター載せる2マナクリーチャー2枚、アンコの天使装備2枚とかで3-0いけると思った。(←フラグ)
結果は0-3(笑)。全試合微妙に燻ったっていうのもあったけど、今思えばプレイングが雑だった気はする。要精進。
げんちく せっかくだからげんちくやりたかったけど、0-2したのでドロップ。最後、ドレッジに序盤異端者2枚並べて負けて心折れた。
結局、通算4-9でした。
とりあえず初日抜けたので初PTとしての目標は達成できたけど、さすがに2日目の成績はきつい。敗因は練習不足だな。メタ読みも甘かった。
次回出れれば、マネーフィニッシュを目標にしたいです。いや、絶対もう1回PT出てやる。
とりあえず今度はWC予選のスタンと、横浜のモダンか。結構大変。
学業の方も手をつけなきゃならんし、がんばろう。留年はダメ、絶対。
デッキが無い故の消極的な選択というわけではなくて、練習会で仮想敵として自分で結構回していたこと、ブン回りのハメパターンが色々あることから1週間前ぐらいから、積極的にボロスでいこうと決めてた。
満足なデッキを作れなかった、PTという大舞台で日和ったっていうのは確かにあったけど。
4《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
10《平地/Plains(AVR)》
7《山/Mountain(AVR)》
4《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
3《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
4《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
4《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
4《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
2《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
4《町民の結集/Gather the Townsfolk(DKA)》
2《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
3《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
サイド
2《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
1《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
1《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
4《スレイベンの異端者/Thraben Heretic(DKA)》
1《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
3《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked(ISD)》
前日ヤソさんが組んでたボロス(地獄乗り→修復の天使)がなかなか手強かったので、少し勝手に取り入れさせてもらった。
...と、思ったら本人全然違うデッキ使ってたもんなぁ。やっぱあの人ばけもんや。前日夜にボロス組んで持ってきたら、普通それ使うと思うよ。
結果
初日
げんちく 3-2。負けたのはドランカラーのウルフィーデッキとトリコの奇跡コン。
1stドラフト
初手グリセルブランドから、3だか4手目で死の影とれたので黒単気味で。3-2でアンセム天使が来て、白が2色目として現状一番強そうだったからそこで黒白決定。
修正入るの黒以外じゃんっていうツッコミは禁止。とった直後に気付いたよ。
デッキそんなに強くなかったし、R8で1回2/2殴り忘れて、ちょうどその分足りなくなって負けたりで1-2。
4-4でなんとか初日抜け。
2ndドラフト
初手ラムホルトから緑単気味に。2パック目で2/1狼とか腕力魔道士とか来て笑いが止まらなかった。結局、狼3枚、腕力魔道士3枚、カウンター載せる2マナクリーチャー2枚、アンコの天使装備2枚とかで3-0いけると思った。(←フラグ)
結果は0-3(笑)。全試合微妙に燻ったっていうのもあったけど、今思えばプレイングが雑だった気はする。要精進。
げんちく せっかくだからげんちくやりたかったけど、0-2したのでドロップ。最後、ドレッジに序盤異端者2枚並べて負けて心折れた。
結局、通算4-9でした。
とりあえず初日抜けたので初PTとしての目標は達成できたけど、さすがに2日目の成績はきつい。敗因は練習不足だな。メタ読みも甘かった。
次回出れれば、マネーフィニッシュを目標にしたいです。いや、絶対もう1回PT出てやる。
とりあえず今度はWC予選のスタンと、横浜のモダンか。結構大変。
学業の方も手をつけなきゃならんし、がんばろう。留年はダメ、絶対。
コメント